
ネットショッピングをちょびリッチ経由にすることで、ポイントの二重取りができるんです。
ショップのポイントとは別に貰えるから、他の人たちよりもお得にショッピングができますね。
ちょびリッチでは対象ショップのお買い物ポイントが2倍になる「ちょびリッチの日」があるんです。
さらに!対象ショップや期間が、大幅に増加する「スーパーちょびリッチの日」があるんですよ!
ネットショッピングをお得に楽しみたい人は、ちょびリッチに登録しておこう!
ポイントが2倍になるちょびリッチの日って何?
ちょびリッチの日は毎月0の付く日(10日、20日、30日 )に開催されています。
ちょびリッチの日は対象ショップでのお買い物ポイントがいつもの2倍!
欲しかった商品をお得に購入できるチャンスだから、0の付く日のちょびリッチは見逃せない!
他にも楽天市場で最大15倍、Yahoo!ショッピングで最大35倍のポイントが付くちょびリッチは、ネットショッピングに強いポイントサイトなんです。
さらにお得なスーパーちょびリッチの日!

0の付く日はちょびリッチの日ですが、不定期に「スーパーちょびリッチの日」を開催しています。
そして今まさに3月10日(日)から11日間【スーパーちょびリッチの日】開催!


スーパーちょびリッチの日対象期間
ちょびリッチの日は0の付く日限定ですが、スーパーちょびリッチの日になると0の付く日~0の付く日までの11日間が対象となります。
対象期間中なら、いつでも対象ショップの獲得ポイント2倍なので、ゆっくりと商品を探すことができますね。
スーパーちょびリッチの日対象ショップ
スーパーちょびリッチの日はちょびリッチの日よりも、大幅に対象ショップ数が増加しています。
例えば、2019年2月20日ちょびリッチの日対象ショップ数は9ショップ。
2019年3月10日~20日スーパーちょびリッチの日対象ショップは38ショップになります。
スーパーちょびリッチの日対象ショップ一覧
スーパーちょびリッチの日ではどんなショップが対象となるのか、一覧を見てみましょう。(2019年3月10日~20のスーパーちょびリッチの場合)
対象ショップ | 還元率 | 対象ショップ | 還元率 | 対象ショップ | 還元率 | 対象ショップ | 還元率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Hotels.com(ホテルズドットコム) | 5% | JAL 日本航空 国際線航空券 | 1% | チケットぴあ | 0.7% | Kojima.net(コジマ・ドット・ネット) | 2% |
LOHACO | 2% | ビックカメラ.com | 2% | HABA | 5% | SHOPLIST.com by CROOZ | 6% |
海外旅行のエクスペディア | 航空券購入200pt 宿泊予約7% ツアー予約4,000pt レンタカー予約4% | セシール | 4% 税抜3,000円以上の初回購入はさらに1,000pt | セブンネットショッピング | 2% | えきねっと びゅう国内ツアー | 6% |
ファンケルオンライン | 3% 初回購入はさらに12% | ニッセン | 3% | ドミノ・ピザ | 4% | 山田養蜂場 | 15% 税込2,500円以上の初回購入はさらに500pt |
ベルメゾンネット | 1% | エアトリ(旧:DeNAトラベル) | 2%~3% | マウスコンピューター | 6% | ファッションウォーカー | 4% |
DHC | 3% | ベルーナ | 8% | GU(ジーユー) | 1% | シャディ | 10% |
ドクターシーラボ | 10% | Qoo10 | 2% | HP Directplus | 4% | イトーヨーカドーネットスーパー(初回購入) | 4,000pt |
Oisix(おいしっくす) | お試しセットの初回購入3,200pt お買い物6% | タワーレコード | 3% | ShopJapan(ショップジャパン) | 8% | Yahoo!ショッピング | 2% |
デル | 9% | Wowma! (旧:DeNAショッピング) | 1% | ネットオフ(商品購入) | 2% | ||
ANA SKY WEB TOUR(旅作) | 国内ツアー、国内旅作2,000pt 海外ツアー、海外旅作3,000pt | HMV ONLINE/エルパカBOOKS | 2% | Trip.com | 4% |
いつも利用しているショップはありましたか?
対象ショップをよく見てみると、ショッピングサイトだけじゃなく宿泊予約サイトも含まれてます。
大型連休などの旅行予定は、スーパーちょびリッチの日の期間中に計画・申し込みしておくと旅費の節約に繋がりますね。
さらに!スーパーちょびリッチの日イチオシ対象ショップとして、1日限定でポイント2倍になるショップもあります。

「クリックorタップ」で1ポイント貰える「バナークリック広告」でもあるので、毎日のチェックと「クリックorタップ」を忘れずに実行しておくとコツコツポイントが貯まります。
広告利用のやり方
スーパーちょびリッチの日の対象ショップの利用方法です。
対象ショップはちょびリッチ内に掲載されている「広告」という形です。
これら広告を利用するには、ちょびリッチ内にあるバナーをクリックして対象ショップに移動し、いつもどおりにお買い物や申し込みをするだけでOKなんです。
簡単に言えばちょびリッチを経由するだけですね。
実際のやり方については、よろしければ以下の記事を参考にしてみてください。
まとめ
ポイントサイトのちょびリッチで、0の付く日にお買い物ポイントが2倍になるちょびリッチの日を開催しています。
さらに!対象ショップや期間が増加した「スーパーちょびリッチの日」も不定期に開催されています。
スーパーちょびリッチの日なら対象ショップは30以上、対象期間は11日と、お得で余裕のあるお買い物を楽しむ事ができますよ。
ちょびリッチは以下のバナーから登録する事ができます。
是非ちょびリッチに登録をして、お得なネットショッピングを楽しんでくださいね。
