人気ポイントサイトのポイントインカムは、ログインボーナスだけで500円分のポイントが貰えちゃいます。
ログインボーナスがこれほど豪華なポイントサイトは他にありませんよね。
ポイントインカムのログインボーナスで500円分のポイントが貰える仕組みをご紹介するので、忙しくてポイントが貯まらない方は是非参考にしてください。
ポイントインカムのログインボーナス「トロフィー制度」とは?
ポイントインカムのログインボーナスは、「トロフィー制度」というキャンペーンで獲得できます。
ポイントインカムのトロフィー制度とは
- スタンプを貯めて
- トロフィーと交換
- お得な特典をゲット
できる制度です。
トロフィー制度のスタンプの貯め方とは?
トロフィー制度のスタンプの貯め方についてご紹介します。
スタンプを貯めることで、お得な特典をゲットするためのトロフィーと交換することができます。
スタンプが貯まる条件は以下のようになっています。
条件 | 獲得スタンプ |
---|---|
300pt以上の広告承認1件につき | 1個 |
各月の初めての広告利用承認の場合 | 1個 |
クレジットカード広告利用の承認の場合 | 1個 |
5日連続ログインにつき (※5日ごとに1個プラス) | 1個 |
毎月連続ログイン(2ヶ月目以降からのログインが対象) | 1個 |
お友達紹介交換ボーナスGet数1件につき | 1個 |
インカムファンディングへの寄付(500ptにつき) | 1個 |
ポイントインカムはポイントサイトなので、広告利用でポイントを貯めるサイトです。
広告利用とは、「ネットショッピング」や「無料会員登録」「アプリダウンロード」など、ポイントインカムの広告を経由してサービスを利用することでポイントを貯めることを言います。
例えば、楽天市場でお買い物する時に、ポイントインカムの広告を経由して楽天市場の商品を購入する。これだけでポイントインカムにポイントが貯まります。
このような広告利用でスタンプを貯めるのが基本なのですが、条件の中に
があります。
この条件がポイントインカムのログインボーナスのことで、5日連続でログインするたびにスタンプを1個貯めることが可能です。
また、毎月ポイントインカムに連続ログインすることでスタンプを1個獲得することができます。
スタンプをトロフィーに交換する方法とは?
トロフィー制度で貯まったスタンプは、自動でトロフィーと交換されます。

スタンプ・トロフィー獲得数 | トロフィー獲得 |
---|---|
スタンプ5個獲得 | → ノーマルトロフィー1個獲得 |
ノーマルトロフィー5個獲得 | → サファイアトロフィー1個獲得 |
サファイアトロフィー2個獲得 | → クリスタルトロフィー1個獲得 |
スタンプ獲得条件を確認すると「5日連続ログインにつき1個のスタンプ」を獲得できるので、「25日連続ログインすれば5個のスタンプ」を獲得できます。
5個のスタンプが貯まると、自動的に「ノーマルトロフィー1個獲得」します。
連続ログインを続けてスタンプを獲得すればトロフィーのグレードが上がり、「サファイアトロフィー」そして「クリスタルトロフィー」を獲得することが可能ですね。
トロフィーを特典と交換する方法とは?
ログインを続けてトロフィーを獲得すると、ポイントインカムの特典を獲得することができます。
トロフィーのグレードと獲得できる特典の関係は以下の通りです。

トロフィーのグレード | 特典 |
---|---|
ノーマルトロフィー1個獲得 | 福引券3枚獲得 |
サファイアトロフィー1個獲得 | 2,000pt(200円)獲得 |
クリスタルトロフィー1個獲得 | 5,000pt(500円)獲得 |
「ノーマルトロフィー」を獲得すると、福引券を3枚獲得することができます。福引券はポイントが抽選で当たる「インカムガラポン」で使うことができます。
「サファイアトロフィー」を獲得すると、2,000ポイント(200円)獲得することができます。
「クリスタルトロフィー」を獲得すると、5,000ポイント(500円)獲得することができます。
各トロフィーは、ポイントインカムに連続ログインしているだけで獲得できるので、特典のポイントもログインだけで獲得できることがわかりましたね。
特典の優先順位について
トロフィー獲得で得られる特典は、上位のトロフィー特典が優先されます。
例えば、「ノーマルトロフィー5個目」を獲得すると、「サファイアトロフィー」を獲得することができます。

この時、「ノーマルトロフィー」と「サファイアトロフィー」の2つを獲得したことになりますが、上位のトロフィーが優先されるため、得られる特典は「サファイアトロフィー」の2,000ptだけとなります。
ログインボーナスだけで何日でポイントが貰える?
ポイントインカムのトロフィー制度を利用すれば、ログインボーナスだけでポイントを獲得できるのがわかりました。
「5日間の連続ログインでスタンプ1個」が貰えるので、
- ノーマルトロフィー:福引券
- サファイアトロフィー:2,000pt(200円)
- クリスタルトロフィー:5,000pt(500円)
これらの特典をポイントインカムにログインしているだけで貰うことが可能です。
では、いったいどれくらいの期間を連続でログインすればポイントを獲得できるのか?計算してみることにします。
なので
になりますね。
と交換なので、25日連続ログインで最初の特典「福引券」をゲットできます。
次の特典「2,000pt(200円)」を受け取るために「サファイアトロフィー1個」獲得を目指します。
「スタンプ25個」獲得するためには、「125日の連続ログイン」が必要になります。

4か月以上ログインして、やっと「サファイアトロフィー」を獲得で2,000ptゲット!
「クリスタルトロフィー」獲得するためには、「サファイアトロフィー2個」必要なので、
すれば最後の特典「クリスタルトロフィーの5,000ポイント」を獲得できることになります。
スタンプには有効期限がある
残念なことに、スタンプには有効期限があります。
スタンプの有効期限は1か月。その当月のみ有効なので、翌月に持ち越すことができません。
例えば、25日連続ログインでスタンプを5個獲得してノーマルトロフィーと交換すると、次の5日連続ログインで貯めたスタンプ1個は有効期限切れで失効してしまいます。
翌月からはまた1からスタンプを貯めなければいけないので、ログインだけではどうしても5日分程度損してしまいます。
損するということは250日ではクリスタルトロフィーを達成できず、毎月1個のノーマルトロフィー獲得で計算すると10か月以上かかることになります。
「ログインしているだけで忘れた頃に200円や500円が貰える」
焦らず気長にログインしていくことが、ポイントインカムのログインボーナスを貯めるコツとなります。
ちなみに、私はクリスタルトロフィーを4つ獲得しています。4つということは2,000円以上ログインしているだけで獲得したことになりますね。
時間はかかりますが、コツコツポイントを貯めるのが好きな方は、ゆっくり時間をかけてトロフィーを集めることをオススメします。

ポイントを稼ぎたいなら友達紹介
「何か月もかけて500円なんて、そんなに待ってられない!」という方にオススメなのが友達紹介です。
読んでそのまま、ポイントサイトを友達に紹介して登録してもらうことで、ポイントを稼ぐことが可能です。
ポイントインカムでも友達紹介はできますが、オススメなのは「モッピー」や「ポイントタウン」といった大手ポイントサイトです。
会員登録者数も多く、ポイントを貯めるためのコンテンツの量が豊富なので紹介しやすい!ブログやSNSを使って簡単に紹介することができるので、是非チャレンジしてみてくださいね。
ポイントインカムのログインボーナスのまとめ
ポイントインカムでは、トロフィー制度のログインボーナスで
- ノーマルトロフィー:福引券
- サファイアトロフィー:2,000pt(200円)
- クリスタルトロフィー:5,000pt(500円)
の特典を受け取ることができます。
受け取れるまでの期間は長いですが、広告利用することで大幅に短縮できます。ネットショッピングや会員登録をよくする方は是非チャレンジしてみてください。
スタンプを意識せず、ログインしているだけで獲得できる特典でもあります。気長に続けて、お得なポイントをゲットしてくださいね。