PeXはポイント合算サイトです。ポイントサイトで貯めたポイントを合算することのできるサイトになります。
PeXに合算したポイントは現金や電子マネー、ギフト券など、好きな商品に交換することができます。
今回は、「PeXからの交換先一覧」と「オススメのポイント交換先」をご紹介するので、会員登録やポイント交換時の参考にしてみてくださいね。
PeXから交換先を選ぶメリット
PeXはポイント合算サイトなので、提携しているポイントサイトやサービスからポイント交換する必要があります。
PeXへ交換できるサービスは70以上あるので、PeXポイントを貯めるのには苦労しないと思います。
PeXからの交換先は30以上あります。
ポイント交換先は豊富で悩むことはないのですが、残念なことに「交換手数料」が必要になる交換先が多いんです。
ポイント合算サイトには、すべての交換先で手数料を無料で交換できる「ドットマネー」があるので、PeXの優先度は下がってしまうのが現状です。
ですが、一部交換先で「交換手数料無料」「数%お得・増量」でのポイント交換が可能です。
ポイントの有効期限も長く、1年以内に1回でもログインすれば、有効期限を1年延長することもできます。
PeXを上手に活用できれば便利な合算サイトであることは間違いないので、以下の交換先一覧を参考にオススメの交換先を見つけてくださいね。
PeXから銀行への交換先一覧
交換先 | 最低交換 | 手数料 | 交換完了日 |
---|---|---|---|
楽天銀行 | 500円~ | 50円 | リアルタイム~数時間 |
ゆうちょ銀行 | 500円~ | 50円 | 翌月25日前後 |
みずほ銀行 | 500円~ | 50円 | 翌月25日前後 |
ジャパンネット銀行 | 500円~ | 100円 | 翌月25日前後 |
住信SBIネット銀行 | 500円~ | 50円 | 翌月25日前後 |
その他銀行 | 500円~ | 200円 | 翌日~1週間程度 |
PeXから銀行へのポイント交換は、すべての交換で手数料が必要です。
わざわざ、交換手数料が必要になる交換をするメリットはないのでオススメしません。
が!交換手数料を1回分実質無料にする方法があります。
この記事の最後に書いてあるので参考にしてください。
PeXからギフト券・ショッピングポイント交換先一覧
交換先 | 最低交換 | 手数料 | 交換完了日 |
---|---|---|---|
Amazonギフト券 | 99円~ 1%お得 | 無料 | リアルタイム |
Cecile | 100円~ | 無料 | 翌日~1週間程度 |
ベルメゾン | 100円~ | 50円 | 2~4日後 |
ヤマダ電機 | 100円~ | 無料 | 翌月上旬 |
Vプリカ | 500円~ | 100円 | 7日前後 |
ニッセン | 500円~ 10%増量 | 無料 | 翌月上旬 |
JCBプレモデジタル | 495円~ 1%お得 | 無料 | 7日前後 |
PeXからギフト券・ショッピングポイントへの交換先一覧です。
PeXからのポイント交換で最もオススメなのが「ニッセン」です。
ニッセンへのポイント交換は「500円~」「交換手数料無料」「翌月上旬」に交換することができます。
そして、
500円PeXpt → 550円ニッセンpt
と、10%増量してポイント交換することができます。
ニッセンはファッションやインテリア、雑貨などを取り扱うオンラインショップです。
季節の変わり目に新しい服を購入する資金にするのがオススメです。
他、
- Amazonギフト券
- JCBプレモデジタル
が、1%お得に交換することが可能です。
自分が注文したいショッピングサイトに合わせてポイント交換するのがオススメです。
PeXから電子マネー・ポイントへの交換先一覧
交換先 | 最低交換 | 手数料 | 交換完了日 |
---|---|---|---|
dポイント | 10円~ | 無料 | リアルタイム~数時間 |
楽天ポイント | 130円~ →100pt | 50円 | 2日前後 |
Ponta | 110円~ →100pt | 無料 | 3日前後 |
LINEポイント | 11円~ →10pt | 無料 | 2〜3日程度 |
Vポイント | 100円~ | 無料 | 翌月25日前後 |
ワールドプレゼント | 100円~ | 無料 | 翌月25日頃 |
ちょコム | 100円~ | 50円 | 翌月上旬 |
nimoca | 100円~ | 無料 | 翌月15日前後 |
リクルートポイント | 100円~ | 50円 | 2〜3日 |
nanaco | 100円~ | 50円 | 8日程度 |
WAON | 100円~ →90pt | 無料 | リアルタイム~数時間 |
Tポイント | 100円~ | 50円 | リアルタイム |
ビットキャッシュ | 500円~ | 無料 | 7日前後 |
WebMoney | 500円~ | 50円 | 7日前後 |
楽天Edy | 100円~ | 100円 | 7日前後 |
PeXから電子マネー・ポイントへの交換先一覧です。
交換手数料は無料でも、交換レートが不利(10%ほど損)になる交換先があるので注意してください。
PeXからその他への交換先一覧
交換先 | 最低交換 | 手数料 | 交換完了日 |
---|---|---|---|
ANAマイレージクラブ | 100円~ →30mile | 無料 | 翌月中旬 |
JALマイレージバンク | 400円~ →100mile | 無料 | 翌月中旬 |
スターフライヤー | 200円~ →100mile | 50円 | 翌月1週間以内 |
ANA SKYコイン | 100円~ | 50円 | 2〜3日程度 |
App Store & iTunes コード | 490円~ 2%お得 | 無料 | 7日前後 |
Google Play ギフトコード | 99円~ 1%お得 | 無料 | 10日前後 |
PeXからマイレージやギフトコードへの交換先一覧です。
- App Store & iTunes コード:2%お得
- Google Play ギフトコード:1%お得
と、お得にポイント交換できるのでオススメです。
交換手数料を実質無料にする方法
PeXで必要になる交換手数料は、実質無料にすることが可能です。
その方法を利用するためには「ECナビ」に登録する必要があります。ECナビは、PeXと同じ「株式会社VOYAGE MARKETING」が運営しています。
ECナビに登録をしたら、「PeX交換手数料1回無料キャンペーン」にエントリーをします。
エントリーの場所はPeXから「交換手数料が戻ってくる方法を今すぐ確認してエントリー!」をタップするのが早くてオススメです。

エントリーしたら、ECナビで広告サービスを1件以上利用します。
広告サービスとは、
- 無料・有料会員登録
- 資料請求
- 口座開設
- クレジットカード発行
の広告を利用することを言います。
広告の利用方法については以下の記事を参考にしてください。
- キャンペーンへのエントリー
- 期間中にECナビのサービスを1件以上利用しサービス利用履歴に反映
- PeXから手数料が1PeXポイント以上必要な交換申込みを完了
この流れで「PeX交換手数料1回無料キャンペーン」の条件を達成となります。
より詳しい内容はECナビからご確認ください。
PeXのポイント交換先一覧についてのまとめ
PeXはポイント合算サイトで、他ポイントを1つにまとめることが可能です。
まとめたポイントは現金や電子マネー、ギフト券に交換することができます。
最もオススメなのが「ニッセン」です。10%増量してのポイント交換が可能なので、是非利用してみてください。
また、「ECナビ」もも一緒に利用することで交換手数料を無料にすることができます。PeXにポイントを合算する時はECナビの利用もオススメします。