ポイントサイトに登録したい時、そのポイントサイトが安全なのか危険なのか判断するのが難しい時ってありますよね。
安全かどうかの判断材料として「日本インターネットポイント協議会」に加盟しているポイントサイトを選んでみてはいかがでしょうか?
加盟しているポイントサイトは、健全な運営と発展を促進するために、ガイドラインに沿った運営を行っています。
「日本インターネットポイント協議会」自体に高い拘束力や安全性はありませんが、加盟していれば少しでもポイントサイトの安心感に繋がるのでオススメですよ。
日本インターネットポイント協議会(JIPC)とは?
「日本インターネットポイント協議会(JIPC)」は、ポイントサイトの啓蒙活動と健全な運営と発展を促進するため、ポイントサイト同士の情報交換や発信を行い、広告主、サービス参加企業、そして私たちユーザーの満足度向上を目的とした非営利団体です。
難しく書くとわかりにくいですけど、簡単に言えば「ポイントサイト同士が協力し合って、良いポイントサイトを作っていきましょう!」っていう団体ですね。
ポイントサイトは”広告”を扱うサイトです。
怪しい危険な広告があれば、広告主やユーザーからの信頼が下がってしまいます。
信頼が下がれば新たな広告も掲載できないし、ユーザーも離れて行っちゃいますよね。
「JIPC」は、広告主やユーザー、そしてポイントサイトの信頼度や価値を高めて、サービス向上を目指していくことが活動方針となっています。
ポイントサイト運営の安心・安全宣言
「JIPC」に加盟しているポイントサイトは、ガイドラインに沿って運営することを心がけています。
ガイドラインには「本協議会参加企業の基本方針について」や「ポイント発行について」など、項目がたくさんあるんですけど、わかりやすくぎゅぎゅっとまとめたのがJIPCの「安心・安全宣言」です。
「JIPC参加企業のポイントサービスは安心です」ということで、5つの「お約束」を守りながら運営しています。
- 誠心誠意、サービス運営を行ってまいります。
- ユーザーの皆様の利益を損なうことのないよう努めます。
- ユーザーの皆様からのポイント交換は何時でもお受けします。
- サービスの終了やポイントの価値が変更する場合は、最低1ヶ月前に必ずご連絡いたします。
- JIPCは、上記内容を遵守しないポイントサービス、会社の加盟は許しません。
JIPC加盟のポイントサイトは、より良いポイントサイトを目指して努力しています。
詐欺サイトかどうかわからない加盟していないサイトより、JIPC加盟のポイントサイトの方が安心感が増しませんか?
JIPCに加盟しているポイントサイト
JIPCに加盟しているのは主にポイントサイトですが、ポイントを発行・交換、ポイントの情報を提供するサイトなどポイントを扱う企業が加盟しています。
2019年10月1日現在、JIPC参加企業は14社あります。
企業名 | 主なポイントサイト |
---|---|
GMOメディア株式会社 | ポイントタウン |
株式会社オープンスマイル | ワラウ |
ファイブゲート株式会社 | ポイントインカム |
株式会社ネットマイル | すぐたま |
ライフティ株式会社 | |
インフォニア株式会社 | ゲットマネー |
ブルーチップ株式会社 | |
株式会社VOYAGE GROUP | ECナビ |
株式会社VOYAGE MARKETING | PeX |
株式会社オズビジョン | ハピタス |
株式会社ちょびリッチ | ちょびリッチ |
ジー・プラン株式会社 | Gポイント |
グリーンスタンプ株式会社 | |
株式会社DNPソーシャルリンク | エルネ |

年々、減少傾向なので、加盟しているからと過信してはいけません。総合的に判断することをオススメします。
私たちユーザーも不正行為をしてはいけない
JIPC加盟のポイントサイトは安心・安全宣言のもと、サービス向上を心がけて頑張っています。
そんなポイントサイトで不正行為をし、ポイントサイトに損害を与えるユーザーも居るのです。
例えば「なりすまし」や「重複登録」です。
これらはポイントを二重三重に不正取得する恐れがあります。
ポイントサイトの多くは原則1人1アカウントです。家族であっても代行登録や代行ログインすることは認められてません。
ポイントサイトに損害が出れば品質が低下し、他ユーザーにも影響が出てきてしまいます。
私たちユーザーは、ポイントサイトの不正利用をせず、マナーを守った利用を心がけましょう。
JIPCに加盟しているオススメのポイントサイト
ポイントサイトの安全に悩んでいて、どのポイントサイトに登録しようか悩んでいる人必見!
安心・安全宣言のJIPCに加盟しているオススメのポイントサイトを3つご紹介します。
ポイントタウン
運営年数 | 20年以上 |
---|---|
会員数 | 240万人以上 |
安全性オススメ度 | ★★★★★ |
ポイントタウンは20年以上の運営実績がある、ベテランポイントサイトです。
運営会社は「GMOメディア株式会社」で、ネットでよく見かける超有名企業ですね。
ゲームや金融やクラウド・・・いろんな事業を手掛ける「GMOグループ」の会社の一つです。
ISMSという国際規格の情報セキュリティを取得していて、私たちユーザーの情報と情報資産を守る努力をしてくれています。
常時SSL暗号化通信にも対応しているので、セキュリティバッチリのポイントサイトですよ。
ECナビ
運営年数 | 15年以上 |
---|---|
会員数 | 500万人以上 |
安全性オススメ度 | ★★★★☆ |
ECナビは運営年数15年以上、会員数500万人以上に利用されている人気ポイントサイトです。
会員数はポイントサイト界でもトップ3に入る人気ですよ。
運営会社は「株式会社VOYAGE GROUP」です。資本金10億を超す、安定した運営力が魅力ですよ。
ECナビの他にもアンケートサイトの「リサーチパネル」や、月間12億円以上も流通するポイント合算サイト「PeX」を運営しています。
ECナビも常時SSL暗号化通信に対応しています。個人情報入力も安心して行えますね。
Gポイント
運営年数 | 18年以上 |
---|---|
会員数 | 300万人以上 |
安全性オススメ度 | ★★★★☆ |
Gポイントは運営年数18年以上のベテランポイントサイトです。ポイント合算サイトも兼ねているので、他ポイントをまとめることもできますよ。
運営会社は「ジー・プラン株式会社」です。プロバイダーや格安SIMで有名な「BIGLOBE」の子会社になります。
BIGLOBEの親会社は、三太郎でお馴染みauの「KDDI」だから、安心・安全の運営基盤ですね。
Gポイントも常時SSL暗号化通信に対応しています。
まとめ
安心・安全なポイントサイトに登録したいなら「日本インターネットポイント協議会(JIPC)」に加盟しているポイントサイトをオススメします。
JIPCは「ポイントサイト同士が協力し合い、お互いに情報交換や発信を行いながらサービスの向上を目指す団体」です。
個人情報の保護やポイント発行・交換などのガイドラインに沿いながら、健全な運営を心がけているサイトになります。
JIPCに加盟しているサイトでオススメなのが「ポイントタウン」です。
ポイントタウンは20年以上の実績と240万人以上の利用者がいる人気ポイントサイトです。
その数字が物語るように安心・安全なポイントサイトなので、登録に迷ったらポイントタウンに登録することをオススメします。