「ちょびリッチに登録はしてみたけど、話に聞いてたほど稼げない」そう思ってますよね。
ちょびリッチには「ポイントを貯める方法」と「ポイントを稼ぐ方法」の2つあります。
ポイントを稼げない人たちは「ポイントを貯める方法」で稼ごうとしているので稼げません。
今回は、ちょびリッチではポイントを稼げない理由と、唯一の稼ぐ方法をご紹介します。
ちょびリッチはポイントサイト
あなたは「ポイントサイト」を理解して登録していますか?
ポイントサイトとは、普段の行動がポイントになる「ポイ活」や「節約」のためのサイトです。
- サイトへの無料・有料会員登録
- ネットショッピング
- 銀行・FX口座開設
- クレジットカード発行
- 資料請求
- 保険・引越しなど一括見積
- アプリダウンロード
- モニター
どれかはやったことありますよね。
例えば、アプリをダウンロードしてゲームを遊ぶ。
これをポイントサイト経由で行うことで、ポイントを貯めることができます。
他にも
- 楽天市場
- ヤフオク
- じゃらん
- PayPayモール
- 楽天Kobo
など、人気サービスをポイントサイト経由で利用することでポイントを貯めることが可能です。

楽天ポイントなど、そのサービスの独自ポイントとは別で貯まるから、間違いなくお得だよね。
ちょびリッチは人気ポイントサイトの1つです。
ちょびリッチでも同様にポイントを貯めることができます。
ですが、貯められるポイントには限度があります。
- ネットショッピングは金額の数%
- アプリダウンロードは数円~数百円
- クレジットカード発行は数百円~数千円
高額ポイントのクレジットカードやFX口座開設だと、年齢や収入の制限、実際の取引など、誰でも何度でも獲得できるポイントではありません。
ポイントサイトはあくまで、コツコツポイントを貯めて節約に役立てるサイトです。
ポイント稼ぎ目的で利用するのは無駄なのでオススメしません。

ポイントサイトは「ポイントカード」と同じような感覚で利用しないと長続きしませんよ。
ちょびリッチでポイントを稼ぐ方法とは?
「お小遣い稼ぎ」で検索してみると、「ちょびリッチで○○万円稼げる!」みたいなブログを見かけます。
これは半分正解で半分不正解です。
勘違いしやすい内容なので、「稼ぎ方」をしっかり理解して登録することをオススメします。
まず、ちょびリッチはポイントサイトなので、コツコツポイントを貯めて節約に役立てるためのサイトです。
ポイントを稼ぐためのサイトではありません。
では、どうやってポイントを稼ぐのかというと、「友達紹介」を利用してポイントを稼いでいます。
ということをしっかり覚えてくださいね。
ちょびリッチの友達紹介とは?
友達紹介とは、ちょびリッチへ勧誘して紹介料を貰う仕組みのことです。
「ちょびリッチで○○万円稼げる!」と言っている人たちは、この仕組みを利用して「ちょびリッチの友達紹介で○○万円稼げる」と言っているのです。
では、実際にどのように友達紹介を始めるのか?説明していきます。
ちょびリッチの公式サイトに「友達紹介」のページがあるので見てみましょう。
友達紹介ページには自分専用の「紹介URL」があります。

この「紹介URL」から会員登録されると、友達紹介の対象となります。
友達紹介方法
友達紹介は、「紹介URL」をブログやSNSに張り付けることで紹介することができます。
「紹介URL」以外にも
- ブログ
- LINE
- メール
から、便利な投稿方法を選択することができます。

「Twitter」や「LINE」の場合、ボタンをタップすることで簡単に「紹介URL」を投稿することができます。
「ブログ」の場合はタグをコピペすることで、画像付きで紹介することができます。

画像を使うと見た目もよくなり、ちょびリッチ公式サイトへ誘導しやすくなるのでオススメです。
あとは、
- 毎月5のつく日は対象ショップポイント2倍
- 1日~5日はガチャの外れなし
など、ちょびリッチの良いところと合わせて紹介すると、共感してくれる人も増加します。
ちょびリッチの友達紹介で稼げるポイントは?
ちょびリッチの友達紹介で稼げるポイントは大きく分けると3つ
- 紹介料
- ダウン報酬
- ランキング報酬
です。
紹介料
紹介料は、ちょびリッチへ登録があるたび稼げるポイントです。
ただし、紹介した友達が登録月の月末までに1pt以上獲得することが条件です。
ダウン報酬
ダウン報酬は、友達がサービス利用で獲得したポイントの一部を、紹介者に還元するポイントです。
例えば、友達がサービス利用で1,000ポイント(500円)獲得した場合、

となります。
ランキング報酬
ランキング報酬は、紹介人数と友達の広告利用回数で決まるランキング報酬です。
1位 | 600,000pt | 300,000円 |
---|---|---|
2位 | 300,000pt | 150,000円 |
3位 | 240,000pt | 120,000円 |
4位 | 160,000pt | 80,000円 |
5位 | 100,000pt | 50,000円 |
6~10位 | 20,000pt | 10,000円 |
11~20位 | 6,000pt | 3,000円 |
21~100位 | 500pt | 250円 |
101位~ | 100pt | 50円 |
ランキングの順位は「紹介人数×友達の広告利用回数」で決定します。
ちょびリッチの友達紹介は初心者にオススメ
まず、友達紹介でポイントを稼ぐためには「友達がポイントを獲得する」必要があります。
ちょびリッチの場合、友達が獲得しなければいけないポイントが1ptと低設定なので、ポイント獲得に繋がりやすいです。

他サイトだと「友達のポイント交換」が条件にあり、紹介してもポイント獲得できない場合が多いです。
そして1人でも紹介できれば、紹介料500ptとランキング報酬として100ptを必ず獲得することができます。
友達紹介を継続するために、欲しいのは「実績」です。
「友達紹介で報酬を稼げた!」という実績がモチベーションに繋がります。
ちょびリッチの友達紹介は実績に繋がりやすいので、友達紹介を始めたい初心者にオススメです。
ちょびリッチの友達紹介についてのまとめ
ちょびリッチの友達紹介は
- 紹介料
- ダウン報酬
- ランキング報酬
の3つの報酬が用意されています。
友達紹介でのポイント獲得条件が甘いため、友達紹介初心者にオススメです。
ちょびリッチへの登録は無料、友達紹介を始めるのも無料です。
ノーリスクで始められるポイント稼ぎなので、是非チャレンジしてみてください。